*緊急報告

 文化史講座は新コロナ感染防止のためマスク使用解除まで今年度の活動は中止で         す。11月以降は状況確認後対応致します。

平成31年2月21日(木) 13:30~15:00 会津若松市文化センター展示室

 文化史講座

 「発掘調査で探る古代会津」-河東地区を中心としてー

  講師 会津若松市教育委員会文化課副主幹 五十嵐純一氏

  参加者 会津史談会員及び一般市民の方

  入場料 無料

  今回の講義は会津の歴史を追究されたもので、大変興味深い内容です。多くの方の参加をお願い

  いたします。

10月2日(火)

第5回文化史講座の案内 「上越高田藩、旧会津藩士慰霊の旅」

 10月11日(木)

 会津若松ICー長岡IC-河井継之助記念館ー長岡IC=小千谷IC-浦柄神社ー慈眼寺ー長岡IC-上越高田IC

 会津藩士墓地慰霊ー旧高田藩和親会との夕食交流会

 10月12日(金)

 榊原神社参詣ー旧会津藩士収容寺院参詣ー上越歴史博物館見学ー直江津港ー上越IC-会津若松IC

 参加人員 35名(中型バス1台)

 参加費 3万円

9月6日(木)

第4回文化史講座の案内

日時 9月13日(木)鶴ヶ城体育館駐車場 午前8時15分集合 8時30分出発

研修場所 藤倉二階堂、地蔵院延命寺、皆鶴姫伝説碑群、八葉寺、会津日新館、八田宗吉屋敷跡

     磐梯山慧日寺資料館、金堂薬師如来坐像、徳一廟、磐梯神社、乗丹坊墓所

参加費 6,000円

参加を申し込んだ方は忘れないで参加願います。

7月31日(火)

 第3回文化史講座のご案内

 8月9日(木)いにしえの会津まほろば街道と会津美里町~会津坂下町探訪

 天海大僧正生誕地、龍興寺、中田観音、勝方寺、春日八郎おもいで館、定林寺、貴徳寺、法界寺

 参加費 6,000円 募集人員 35名

 午前8時集合 鶴ヶ城体育館駐車場 8:15出発 

6月18日(月)

 第2回文化史講座の案内です。

 日時 7月12日(木)鶴ヶ城体育館駐車場 午前8時集合

 内容 会津まほろば街道と喜多方史跡探訪

 主な研修場所

 瓜生岩子銅像 長福寺(佐川官兵衛夫妻墓所) 飯沼貞吉隠棲の地 熱塩示現寺 佐原十郎義連墓所

 会津大仏 灰塚山古墳 新宮熊野神社長床 陣が峯城址 上宇内薬師堂 等

 会費 6,000円

 人員 35名(中型バス1台)定員になり次第締め切る。

 締め切り 6月30日(土)期日厳守

 詳しくは、内山武彦研修部長へ(電話 0242-75-4038)まで

 

 

 

4月28日(土)

会津史談会総会が行われ、平成30・31年度の役員が選出されました。

会 長  成田勝義 住所(事務局) 会津若松市慶山2-2-35 電話0242-26-7835

副会長  総務部 鈴木都志美   研修部 井上昌威   出版部 斎藤 香

     寺社研究部 簗田直幸  調査部 千葉隆胤

監 事  内山武彦  二瓶達意

4月4日

 平成30年度会津史談会総会を下記日程にて開催します。会員はご参加ください。また、新しく会員になりたい方もおいでください。

〇期日 平成30年4月28日(土) 会場 ルネッサンス中の島

〇日程 ・受 付 12:00~13:00

    ・講 演 13:00~14:30

         講師 会津大学短期大学部非常勤講師 簗田直幸 様

         演題 忠を貫いた会津武士~復禄下附裁判の会津勝訴の歴史的評価~

    ・総 会 14:50~16:30

    ・懇親会 16:50~18:30

 

 

 

 

3月6日

 「会津寺院風土記(湯川・河東・磐梯編)」を平成30年3月中に発行の予定です。

定価は2,000円(消費税込み)です。会津史談会員の方は総会参加の返信はがきに必要冊数を記入して申し込んでください。会員以外の方は下記に申し込んでください。

〒965-0056 会津若松市金川町15-20 会津史談会寺社研究部へ

 (郵便またはFAXで 0242-88-0119)

3月6日

 3月15日(木)13:30~15:00に会津若松市文化福祉センターで文化史講座があります。

会津葦名一族研究会副会長 長谷川慶一郎氏による講演です。演題は「会津魂の源流について」という

有意義な内容です。会津史談会員はもちろん一般市民の方もぜひおいでください。

 

平成30年1月12日(金)

 1月18日(木)13:30~15:00に、会津若松市文化福祉センターにて、会津若松市

 教育委員会文化課主任主査 小島克則氏 より「発掘調査で探る会津の歴史」について講演が

 あります。発掘調査研究による新たな史実の解明による興味深い内容になっています。

 会員はもちろん、どなたでも参加できますので、皆様、多数おいでください。

11月7日(月)

 11月22日(水)13:30~15:00に、福島県立博物館講堂にて会津史談会公開文化史講座が

あります。講師は県立博物館学芸員の栗原祐斗先生です。演題は「戊辰戦争と錦旗」です。今回は会員

でなくてもどなたでも聴講できますので、ぜひ参加願います。

10月1日(日) 

 会津寺院風土記 第11分冊(湯川・河東・磐梯編)を平成30年3月に発行予定です。

 B5版、120ページ、1冊2,000円(税込)の予定で、会員はもちろん会員以外でも購入

 できますので下記に申し込んでください。

 会津若松市金川町15-20 会津史談会 寺社研究部

 郵便またはFAXで申し込んでください。 FAX 0242-88-0119

 

8月30日(水)

 9月7日(木)午前9時30分より会津稽古堂で第2回理事会があります。理事の方はご参集ください。

8月26日(土)

 8月24日(土)~25日(金)に第4回文化史講座として山形県鶴岡市を訪問しました。

会津藩と庄内藩は幕末において「会庄同盟」を結びました。このことを契機として奥羽越列藩同盟が結ばれ西軍と対峙しました。庄内藩校である「致道館」と「致道博物館」を訪問しました。懇親会では庄内藩とかかわりのある名士の方々と交流会を行いました。