会誌総目次 第21号~第40号

第21号表紙

 

   第21号 目次 

     (昭和15930日発行 33ページ)

 

史 料

1、旧藩公の御帰城に関する領内民衆の請願書………………秋月 次三  1

2、会津藩に於ける西洋銃製作(鈴木為輔氏手記謹書)……横山 信八    4

3、会津の墨客(2)    …………………………………………馬場 三省    5

4、会津藩教学に関する書目(3)(昭利12年度続)………会津史談会    6

5、日野多門重晴等仇討の史実…………………………………林   毅 11

6、掃苔録(其二)………………………………………………横山 信八 13

7、戦死者総員埋葬の事…………………………………………会津図書館 16

新刊紹介・史界展望・彙報・会報・編輯後記

 

 


第22号表紙

 

   第22号 目次 

     (昭和151215日発行 62ページ)

 

     【紀元2600年記念号】

口絵写真

  後村上天皇御宸筆と三光国師影像並に筆蹟

論 説

  後村上天皇と三光国師……………東京帝大史料編纂所 村上 正志    1

  会津に進出せる神………………………文学博士 宮地 直一 16

  垂加神道に就いて………………………………文学博士 村岡 典嗣 26

史 料

  会津和歌集「秋月庵集」(2)……………… ……………秋月 次三 43

  再び日野多門重晴等仇討の史実に就きて…………………林   毅 46

史跡調査

  三城潟長浜方面………………………………………………横山 信八 48

  関都小平潟方面………………………………………………横山 信八 53

彙報・会報・編輯後記

 

 


第23号表紙

 

   第23号 目次 

     (昭和18327日発行 23ページ)

 

写真 加賀山翼先生の著書とその墓

論 説

  会津藩医加賀山翼先生並にその著書………………………友田 康雄    1

史 料

  飯沼貞雄の翁の電信架設に就いて………………………………………… 8

  「遊」仲間の「御話」に関する柴大将の御来翰…………安井 弥橘 10

  野出蕉雨翁訪問記……………………………………………吉村 五郎 12

彙報・会報・口絵・写真・加賀山翼先生墓所と其の著書

 

 


第24号表紙

 

   第24号 目次 

     (昭和204月発行 18ページ)

 

     戦争のため史談会誌の刊行休刊の知らせ

論 説

  孝明天皇の宸翰について……………………………………前田 恒治    1

  土津公の神道再興の偉業……………………………………荘田 三平    5

史 料

  家訓第一条「大君の辨

 

 


第25号表紙

 

   第25号 目次 

     (昭和271010日発行 34ページ)

 

     復刊第1

会津史談会誌復刊の言葉  ………………………………………友田 康雄

研 究

1、大頭、小頭とイナバツ―会津恵日寺の稲末儀礼―  …… 山口弥一郎    1

1、松倉右近太夫重頼の墓について……………………………友田 康雄 13

1、小林愛竹に就いて……………………………………………春日部 規 15

1、秋月韋軒と「北越潜行」の詩………………………………田崎 文意 21

講 演

1、鐔の歴史………………………………………………………川口  陟 25

報 告

1、昭和24年度事業報告

1、昭和25年度事業報告

1、昭和26年度事業報告

1、昭和27年度上半期事業報告

会津史談会々員名簿(昭和27101日現在)(130名)

編輯後記

 

 


第26号表紙

 

   第26号 目次 

     (昭和28525日発行 37ページ)

 

研 究

1、会津地方の年中行事…………………………………………山口弥一郎    1

1、小林愛竹伝記考………………………………………………川口  陟 22

1、松平修理亮重治の墓について………………………………友田 康雄 24

講 演

1、中世に於ける土地制度と東北地方…………………………高柳 光寿 30

報 告

1、昭和27年度事業報告

1、横田俊益先生の墓発見

1、新会員名簿(21

1、執筆者紹介

編輯後記

 

 


第27号表紙

 

   第27号 目次 

     (昭和28830日発行 38ページ)

 

研 究

1、会津南山松川通新道開通の研究(上)……………………山口 孝平    1

1、恵日寺永正古図の模写に就て………………………………阿部  務 31

講 演

1、東北諸藩の蘭学………………………………………………池田 哲郎 34

報 告

1、本会事業報告

1、新会員名簿(23名)

1、執筆者紹介・編輯後記

 

 


第28号表紙

 

   第28号 目次 

     (昭和29121日発行 73ページ)

 

     【蒲生氏郷公360年祭記念特集号】

写真 蒲生氏郷画像(国宝)西光寺蔵、墓前祭(市長祭文)記念公園(桑田

         忠親博士)、記念展覧会々場、献茶式、茶室鱗閣の全部、茶室鱗閣の

         内部12

巻頭の辞  …………………………………………………………友田 康雄    1

研 究

1、文人としての蒲生氏郷公……………………………………桑田 忠親    2

1、蒲生氏郷公遺愛の刀剣について……………………………米山 高実    8

1、蒲生氏郷公の死因……………………………………………友田 康雄 12

史 料

1、蒲生氏郷公関係古文書について……………………………山口 孝平 15

1、蒲生氏郷公略伝………………………………………………会津史談会 33

360年祭記事

 1、墓前祭………………………………………………………坂内 孝一 61

 2、記念講演会…………………………………………………山口弥一郎 68

 3、記念展覧会…………………………………………………阿部  務 68

 4、献茶式………………………………………………………五十嵐竹雄 72

執筆者紹介・編輯後記

 

 


第29号表紙

 

   第29号 目次 

     (昭和30325日発行 44ページ)

 

研 究

1、会津南山松川通新道開通の研究(下) ……………………山口 孝平    1

1、近世初期に至る市場統制者素描

    ―会津商人司簗田家文書を中心にして―……………丸井佳寿子 16

史 料

1、雪下政次の天正20天銘の釣燈籠

    ―南会津郡江川村弥五島万福寺薬師堂什物―………岩越 二郎 23

彙 報

 1、白虎隊を偲ぶ展覧会記事

 2、福島県連合史学大会記事

 3、昭和28年度会津史談会決算書

 4、昭和29年度会津史談会予算書

 5、昭和29年度会津史談会事業報告

執筆者紹介・編輯後記

 

 


第30号表紙

 

   第30号 目次 

     (昭和30925日発行 46ページ)

 

1、会津の茶道……………………………………………………桑田 忠親    1

史 料

1、徳川初期に於ける外国使節の会津訪問―セバスチヤン・

  ビスカイノと会津領主蒲生秀行との会見―  ……………角田 忠茂    6

史蹟調査

1、中ノ沢観耆堂…………………………………………………阿部  務 15

1、八田野一里塚…………………………………………………山口 惣平 16

解 説

1、会津国宝めぐり

1、若松市内寺院の臨地見学

彙 報

1、蒲生氏郷公辞世の歌碑建説除幕式記事

1、会津史談会日誌………………………………………………林   毅

1、昭和29年度会津史談会収支決算書

1、昭和30年度会津史談会収支等書

学界展望・新刊紹介・執筆者紹介・編輯後記

 

 


第31号表紙

 

   31号 目次 

     (昭和31930日発行 64ページ)

 

史 料

1、明治戊辰の役に於ける会津藩と長岡藩の関係

  (附、山本帯刀、渡辺豹吉の略伝)………………………友田 康雄    1

1、会津に於ける文化財(建造物)について …………………河井 正春    7

1、会津南山御蔵入農民騒動の主因たる廻米についての研究

  …………………………………………………………………山口 孝平 12

彙 報

1、会津史談会日誌 ………………………………………………林   毅

1、昭和30年度会津史談会収支決算報告

1、昭和31年度会津史談会収支予算報告

学界展望・新刊紹介・執筆者紹介・編輯後記

 

 


第32号表紙

 

   第32号 目次 

     (昭和32525日発行 56ページ)

 

写 真

  長岡藩士殉節の碑、同上除幕式記念撮影

  恵日寺に伝わる徳一の墓

研 究

1、徳一大師について……………………………………………相田 泰三    1

史 料

1、冬木沢八葉寺観応碑の紀年について………………………岩越 二郎 24

1、会津の文化財(仏像)について……………………………阿部  務 25

解 説

1、猪苗代方面見学旅行記………………………………………山口 惣平 38

彙 報

1、明治戊辰長岡藩士殉節之碑建設除幕式記事

1、会津史談会日誌………………………………………………林   毅

1、昭和31年度会津史談会決算書

1、昭和32年度会津史談会予算書

執筆者紹介・編輯委員・編輯後記

 

 


第33号表紙

 

   第33号 目次 

     (昭和321225日発行 94ページ)

 

     【明冶戊辰戦役90年祭記念特輯号】

写 真

  天守閣(鶴ヶ城)、阿弥陀寺墓、白虎隊墓、長命寺墓、長岡藩

  士殉節の墓、西軍墓地、一ノ堰一ノ瀬要人墓、滝沢旧道戦死者

  十八人の墓、大内峠戦死者二十四人の墓、栃沢戦死者七士の墓、

  関山戦死者四十人の墓

巻頭の辞……………………………………………………………友田 康雄    1

史 料

1、暗涙の一摘………………………………………………三沢千賀良遺稿    2

1、戊辰後雑記………………………………………………間瀬 みつ手記 22

1、明冶戊辰戦役殉難之霊奉祀の由来………………………故町野 主水 51

1、戊辰戦役者の菎地を訪ねて…………………………………友田 康雄 55

1、白虎隊に関する一端…………………………………………秋月まし子 63

彙 報

1、戊辰戦役90年祭行事

 1、戊辰戦役90年祭式典

 2、会津弔霊義会の行事………………………………………田中 六郎 72

 3、殉節長岡藩士の墓前祭……………………………………鈴木 且本 75

 4、殉難の婦人墓前祭…………………………………………秋月まし子 76

 5、西郡墓地改修と墓前祭……………………………………大村 武一 77

 6、除幕式

  飯沼貞雄墓碑除幕式、おけいの碑除幕式

 7、明治戊辰戦役を偲ぶ展覚式………………………………五十嵐竹雄 84

  附展覧会目録

1、大沼郡本郷町における墓前祭

1、戊辰戦役朝日山史跡90年祭の式典に参列して  …………田崎 文意 88

図書紹介

  戊辰戦役90年祭、会津娘子軍中野竹子伝、飯沼貞雄氏を偲ぶ、

  会津飯盛山史蹟、朝日山史跡誌

執筆者紹介・編輯委員・編輯後記

 

 


第34号表紙

 

   第34号 目次 

     (昭和331215日発行 60ページ)

 

写 真

  大塚山古墳全景、一箕山古墳全景、大塚山古墳後円全景、

  大塚山古墳後円にある石棺の蓋

史 料

1、会津一箕、大塚山古墳群調査報告…………………………山口弥一郎    1

1、根次の板碑と金曲の宝筐印塔………………………………林  佐平 17

1、南会津郡伊南村小塩の板碑…………………………………鈴木 茂雄 20

1、旧会津藩の算学者安藤有益先生……………………………星  伊策 24

解 説

1、神指町方面史蹟めぐり………………………………………………………33

1、会津国宝巡り…………………………………………………………………35

1、田島町祇園祭と史蹟………………………………………史蹟研究部会 40

1、観仏像記………………………………………………………阿郎  務 48

彙 報

1、京都及会津に於ける蒲生氏郷公

   墓地改修法会に参列して……………………………………友田 康雄 49

1、野口英世博士銅像建設除幕式………………………………鈴木 茂雄 51

1、会津史談会日誌………………………………………………大村 武一 55

1、昭和32年会津史談会決算書  ……………………………………………56

1、昭和33年会津史談会予算書  ……………………………………………57

  図書紹介

   田島町史資料集・おけい墓碑建立について  …………………………57

  執筆者紹介・編輯委員・編輯後記・会津史談会々則一部改正

 

 


第35号表紙

 

   第35号 目次 

     (昭和341215日発行 81ページ)

 

写 真 加賀山滝竜の書簡、社寺名宝展、会津国宝巡り(田子薬子堂)高橋

    徳元の像、窕堰の碑、戸の口堰の碑、佐藤豊助の墓、会津歌農書、

    佐瀬与次右エ門の生

研 究

1、会津藩洋学発達史……………………………………………山崎  佐    1

1、修験道の一端…………………………………………………長岡 寛英    8

1、正之公の玉山講義附録について……………………………相田 泰三 30

解 説

1、会津国宝巡り…………………………………………………春日部 規 46

彙 報

1、白河市に於ける戊辰殉難者法要に参列して………………友田 康雄 48

1、会津若松市制60周年記念講演参考文献展目録  …………………………49

1、第7回福島県農業共進会会津郷土資料展 …………………………………50

1、会津史談会日誌………………………………………………大村 武一 54

1、昭和33年度会津史談会決算書  …………………………………………55

1、昭利34年度会津史談会予算書  …………………………………………56

1、会津史談会々員名簿(昭和34831)現在(213名)

 図書紹介

   常福院薬師堂修理工事報告書、会津塔寺八幡宮長帳、会津鶴ヶ城址、

   方陣の研究と珠算教授方法の革新、西会津町、奥州会津新鶴村誌、

   春嵐田鳥町史資料集、猪苗代兼載年譜

 執筆者紹介・編輯後記  ………………………………………………………65

 附 録

   会津若松市社寺名宝目録、

   会津農学の先覚者佐瀬与次右衛門末盛(農業共進会当日配布)

 

 


第36号表紙

 

   第36号 目次 

     (昭和36115日発行 80ページ)

 

写 真

 雀林の木造金剛力立像(国重文)、旭田観音堂(国重文)新鶴村の弘安

   寺弁天堂(国重文)、薬師川原の供養碑

研 究

1、会津の市場…………………………………山形大学教授 長井政太郎    1

1、会津盆地の洪水災害史…………………………理学博士 山口弥一郎 15

  附 会津洪水の分布図等

1、会津藩に於けるキリシタン殉教者とキリシタン塚…… 友田 康雄 33

  について 附地図                  鈴木 茂雄

1、会津修験道の一端補遺………………………………………長岡 寛英 43

1、会津盆地の縄文式土器に就いて……………………………小滝 利意 47

  附図録第5図等

解 説

1、新しく指定された重要文化財(国)に就いて……………阿部  務 61

資 料

1、古渓、髙橋先生の墓表について……………………………春日部 規 62

彙 報

1、白河史跡巡り…………………………………………………春日部 規 64

1、飯寺本光寺落慶式に列して…………………………………阿部  務 66

1、長岡市の人々を案内して……………………………………鈴木 茂雄 70

1、よろこび………………………………………………………斎藤 伍吉 71

1、会津史談会日誌………………………………………………大村 武一 72

1、昭和34年度会津史談会決算書  …………………………………………74

1、昭利35年度会津史談会予算書  …………………………………………75

1、新会員(12名)

1、会津史談会々員名簿(昭和34831)現在(213名)

図書紹介

  吉支丹風土記東日本編・印度洋の黄昏・田中玄宰翁小伝・図説会津若

      松の歴

執筆者紹介・編輯委員・編輯後記・会則・口絵写真

 

 


第37号表紙

 

   第37号 目次 

     (昭和361215日発行 150ページ)

 

     【創立30周年記念号】

1、口 絵

 歴代会長・感謝状贈呈・記念講演

1、記念号発刊の挨拶…………………………………………友田 康雄     1

1、講 演

 明治戊辰戦争に於ける会津藩と長岡藩  …………………反町 栄一     3

1、寄 稿

 会津史論考(1)……………………………………………坂内  萬  25

 会津の庚申信仰  ……………………………………………秋月 観暎  41

 会津に於ける禅宗の源流  …………………………………相田 泰三  53

 日満韓(終戦前後)30年の回顧 ………………………満山長左衛門  68

 会津盆地に於ける縄文式晩期より弥生式土器について

        ……………………………………………………………小滝 利意  69

 赤井谷地高湿原――両陛下来県を記念して――  ………折笠 常弘  93

 近ごろのこと四つ……………………………………………赤城源三郎 107

 仙台藩片倉家と会津藩及び赤城家との関係………………友田 康雄 111

 見性院殿、信松院殿、浄光院殿のことども………………春日部 規 116

 小平潟天満宮社宝前羽林正之公御歌詞書について………鈴木 茂雄 119

 一ノ堰地蔵尊を拝観して……………………………………阿部  務 124

1、彙 報

 会津史談会30周年記念行事

 会津史談会創立30周年記念式典について………………春日部 規 126

 会津文化史展 ………………………………………………山口弥一郎 127

 長岡・小千谷紀行 …………………………………………阿部  務 130

 会津史談会30年の歩み……………………………………………………133

  会誌・叢書・部会報総目録

 会津史談会事業概要 ………………………………………大村 武一 143

 昭和35年度会津史談会決算書…………………………………………143

 昭利36年度会津史談会予算書…………………………………………146

執筆者紹介・編輯委員 ………………………………………………………147

新会員名簿 ……………………………………………………………………144

編輯後記

 

 


第38号表紙

 

   第38号 目次 

     (昭和38320日発行 120ページ)

 

就任の挨拶………………………………………史談会会長 斎藤 伍吉     1

会津史談会々員諸兄へ…………………………前史談会長 友田 康雄     2

研 究

1、みさやまの話…………………………………理学博士 山口弥一郎      3

1、竜泉寺庫裡安置の弥陀は円一派の作か…………………二瓶  清      6

1、文政10年会津藩士の南山通りによる会津下向…………山口 孝平     7

1、南山長沼氏について………………………………………室井 康弘  27

1、横田俊益先生………………………………………………相田 泰三  43

1、日本紀意宴和歌について…………………………………大越 大雄  55

1、神指町いたみ堂出土の弥生式土器………………………小滝 利意  61

                           皆川 嘉市

1、蒲生氏郷公とキリスト教…………………史談会顧問 友田 康雄  75

1、会津のかくれ吉利支丹家老谷野又右衛門と

  賢君保科正之公の寛容  …………………………………友田 康雄  78

1、斎藤阜雄と豊島松圃について……………………………春日部 規  81

1、山都町堰沢谷野家に伝わる俳譜の巻物について………鈴木 茂雄  86

史 料

1、高陽舎蔵書籍軸物目録…………………………………宮城三之介蔵  90

                          春日部 規写

彙 報

1、津川町方面行……………………………………………  春日部 規    108

1、昭和36年度史談会事業報告 …………………………小滝 利意    110

1、昭和36年度収支決算報告書  …………………………………………112

1、昭利37年度収支予算報告書  …………………………………………113

1、会員名簿……………………………………………………………………114

  執筆者紹介・編輯委員・会則

  編輯後記・会則

口絵写真

 保科正興墓・護徳寺観音堂・高陽舎蔵書籍軸物目録

 

 


第39号表紙

 

   第39号 目次 

     (昭和381220日日発行 54ページ)

 

1、口 絵

  願成寺阿弥陀如来坐像本尊・熊野神社拝殿(長床)

1、寄 稿

  会津史論考(2) ……………………………………………坂内  萬    1

  横田俊益先生(続稿)………………………………………相田 泰三 26

  勝常寺の廃鰐口の鋳工について……………………………岩越 二郎 37

   ――寛永19年大工長谷川勝左衛門――

  若松で改修される三つの墓と津川…………………………赤城源三郎 40

   ――佐藤豊助・吉田寛泰・田中玄光との関係――

彙 報

  会津文化財巡り………………………………………………鈴木 茂雄 46

  会津史談会事業概要…………………………………………小滝 利意 50

  昭和37年度会津史談会決算書  …………………………………………51

  昭利38年度会津史談会予算書…  …………………………………………52

  編輯後記・会則………………………………………………………………53

 

 


第40号表紙

 

   第40号 目次 

     (昭和391225日発行 78ページ)

 

1、口 絵

  保科正之公・三部書・恵日寺旧蔵の銅印及磬

1、寄 稿

  正之公の三部書について……………………………………相田 泰三    1

  本寺恵日寺の什宝から………………………………………春日部 規 30

  会津藩家臣及民衆のキリスト教……………………………友田 康雄 32

  会津史論考……………………………………………………坂内  萬 36

  新編会津俳諧史(2) ………………………………………春日部 規 49

  会津の歌人を語る……………………………………………鈴木 茂雄 56

1、彙 報

  亡友 阿部兄を偲ぶ…………………………………………友田 康雄 68

  福島県第3回芸術祭

  能と狂言のこと………………………………………………斎藤 伍吉 70

  〝茶道史展〟について………………………………………五十嵐竹雄 71

  会津史談会事業報告…………………………………………小滝 利意 73

  昭和38年度会津史談会決算書  …………………………………………74

  昭利39年度会津史談会予算書  …………………………………………75

  執筆者紹介・編輯委員・編輯後期…………………………………………76

  会 則…………………………………………………………………………78